折り方つづき p4

  • 必要なパーツ数を折ったら、「向き」と「大きさ」がすべてのパーツが同じか、ひとつひとつ重ねてチェックしてみよう。
  • 工程 1 を折ると、工程 3 の幅は自動的に決まります。また、工程 1工程 3 の関係には、一方の幅を広く折ると、片方が狭くなる。という関係があります。
  • 工程 1 では、幅の広い方を折ります。他に何の目印もないため、先に幅の狭い方を折ると、斜めに折れてしまう可能性が大なので。まぁ、別にどっちからでもいいのですが。
  • 工程 5工程 7の折り幅の最大幅は、パーツの輪郭のエッジになります。(例えば、工程 7 の一番右の図)
  • 工程 5工程 7の折り幅の最小幅は、ゼロになります。つまり、全然折らない。何もしない。