Norimaki Unit – Nonoji / のり巻きユニット – ののじ

Guru-guru Nonoji / ぐるぐるののじ

Nonoji / ののじ

MEMO

These are variations of the Norimaki Unit. Each part consists of two pieces of different sizes.
No adhesive is needed when combining the two pieces into one part, nor when assembling the parts into the whole.

Guru-guru Nonoji curls sideways, but the curl pattern is freeform. Like the work “Usou henge”, it can play around with it in various ways.

The work’s name, ‘Nonoji’, means the character “の” (no) in Japanese. I noticed the “の” while looking at photos of the work.



のり巻きユニットのバリエーションです。ひとつのパーツはサイズの違うふたつの部品からできています。
ふたつの部品を組み合わせてひとつのパーツを作るときも、パーツを全体に組むときも、接着剤は必要ありません。

ぐるぐるののじは、横にカールしていますが、カールの仕方は自由です。有相変化のように、いろいろと遊べます。

作品名の『ののじ』は、”の”の字という意味。作品の写真を見てるときに”の”を発見したので。

Character of “の” / 「の」の字

Diagram

You can make it! The diagram is 330 JPY (Include tax).
折り図売ってます。1部 330円 (税込み)です。 → ORIGAMIO SHOP

Work’s Data

Author
© Mio Tsugawa
Created
October 16
Made
October 16
Drawing
October 16
Number of parts
60 pieces
Paper size
3.75 × 7.5 cm (Half-square paper),3.75 × 15 cm (1:4 ratio)
Joining materials
Not use (Not glued)
Joining method
Flap and Pocket joint

See also / 関係のある記事

  • Norimaki Unit – Nonoji / のり巻きユニット – ののじ
  • Norimaki Unit “Usou henge” / のり巻きユニット「有相変化(うそうへんげ)」
  • Parallelo fantasia – Fiori di nastro / パラレッロ・ファンタジア –  フィオーリ・ディ・ ナストロ
  • Norimaki unit Variations Vol.2 / のり巻きユニット バリエーション Vol.2
  • Norimaki unit Variations Vol.1 / のり巻きユニット バリエーション Vol.1
  • Norimaki unit / のり巻きユニット
  • Norimaki unit – Usou Musou / のり巻きゆにっと – 有相無相 (うそうむそう)

Leave a Comment コメントを書く

Copied title and URL