PC & Web

PC & Web

Macよ、初心に返ってくれ!! – 中古で買った iMac が工場出荷時のOS(High Sierra)に戻らなくて、ワタワタした話。

Mac OS を Ventura から High Sierra にダウングレードする方法相棒の Macbook pro が天に召された。(←正確には液晶が天に召された)ことの始まりは今年の3月8日。いつものように、相棒の Macbook の...
PC & Web

プロトンメールのアカウント作成で面白いことを尋ねられてしまった。

スイスに拠点を置く安全な無料の電子メールサービス。なんだそうな。ProtonMail は、スイスに拠点があるオープンソースの電子メールサービス。私にはさっぱり分からないけど "利用者同士の電子メールの送受信を自動的にPGPベースの暗号を用い...
PC & Web

検索結果の上位にヒットするサイトがひとつも重ならないなんてな。探す情報が得られない可能性があることをちょっとまじめに危惧するよ。

東洋医学と西洋医学「東洋医学」。わたしは、嫌いじゃ無い。むしろ、好き。母が肩こり持ちで、小さいころから、よく彼女の肩を揉んで「ここが、ツボかなー」とか、やっていたせいもあるかもしれない。若かりし頃、本を買って、陰と陽の考え方とか気の流れとか...
PC & Web

何のための “インターネットアーカイブ” なんだ? と、深読みしたくなるな。

Wayback Machine というサービスインターネットアーカイブとは、インターネットアーカイブ(Internet Archive) は、WWW・マルチメディア資料のアーカイブ閲覧サービスとして有名なウェイバックマシン (Wayback...
PC & Web

Macよ、多重人格になっておくれ。/ Mr. Mac, would you please be a multiple personality?

動画編集ソフトをインストールしようと思ったら、OSが対応していなかった。っちゅう話。Youtube デビューをしようじゃないか!ずっと、動画を作ってみようかな。と思っていた。2016年頃から。その時にビデオカメラやらメモリやらバッテリーやら...
PC & Web

クラウドファンディングのキャンプファイヤーのサイトはジョージアからアクセスが出来ない!!で困った。

ジョージア満喫するぞ。の、しょっぱなに起こったトラブルクラウド・ファンディングでプロジェクトを掲載している。Mio Tsugawaのくすだま&モジュラー折り紙を楽しむ会(←これ)クリエイターを支援するPatreonの日本バージョンというとこ...
PC & Web

フェイスブックアカウントがロックされたのはトラブルのひとつ、てんやわんやがまだ続く in インドネシア/ My facebook account has been locked since Feb.2019

あんまりにも多いのでトラブルの数を数えてみたくなった / Locked my Facebook accountMy facebook account has been locked since Feb.2019.I tried to rec...
PC & Web

YouTube の「自動字幕生成」は絶対狙ってやっている / The unbelievable funny an Auto-generated system in YouTube.

YouTube の素晴らしい字幕機能 / The function of subtitles in YouTube.YouTube には字幕機能がある。ビデオによっては字幕がないこともあるし、逆にいくつもの言語に対応しているものもある。それ...