Daily life 隣の家のおばさんが普段の格好で庭に除草剤をまいたあと、素手で草を抜いている。というショッキングな光景を見た。まじかっ!!! 「世界が食べられなくなる日」よりエイプリルフールだけど、これは本当のはなし。嘘じゃない。ほんとうに隣のおばさんが、普段の普通の格好で庭に除草剤をまいて、そのあとなぜか、素手で草を抜いていた。びっくりして、えええええーーーーーっ!!!!って、... 01.04.2023 Daily lifeLife tips
Daily life 『ワクチンによってほとんど死亡例は無い』嘘つけ!とんでもない話だ。十万人にひとりからふたり、確実に死んでいる! by 福島雅典 名誉教授 ブースター接種を考えている方へ。とりあえず、この動画を見てから、検討してほしい。ここ1週間くらい、毎日1〜3回くらい、救急車の音を耳にする。ちょっと、怖くなる。私の住んでいるこの地域は、過疎地域に指定されているところで、人口も少ない。もう、... 10.12.2022 Daily lifeLife tips
Daily life くすりを飲まないで風邪を治す方法 風邪をひいてもくすりは飲んだことないむかしから、風邪を引いてもくすりは飲んだことがない。子供の頃からやってる方法があって、だいたいそれでうまく行っている。そもそも、風邪に効くくすりなんてものは、無い。と思っているので、くすりなんてものはどん... 25.10.2022 Daily lifeLife tips
Daily life 私が「くすり」を飲まないふたつの理由 「くすり」←いわゆる市販薬「くすり」って大雑把に言ってしまうと、リーガルドラッグのアルコールやカフェイン、あるいは食べるくすりの薬膳料理などはどうなのか。なんてことになりそうなので、この話は「飲む市販薬」に限定だす。医者からもらう「くすり」... 18.09.2022 Daily lifeLife tips
Daily life 2022年4月1日からの「水道水への農薬規制緩和」で、慌てて浄水ポット買いました。 イーテックウルオ調べてみると、厚生労働省が水質基準を緩和するのって、今に始まったことじゃなかったんだな。ということを知った。水道水の規制緩和でガガって(←DuckDcukGo!)みると、なんか結構いろんな年の規制緩和の資料がヒットする。今年... 17.05.2022 Daily lifeLife tips
Daily life アメリカの大陪審 & 酸化グラフェン、水酸化グラフェン。 最近観た、興味深い動画をご紹介。アメリカの大陪審/ COVID裁判COVID-19に関するGRANDJURY(大陪審)での Dr.ReinerFuellmich の冒頭スピーチ。日本語字幕付き。(←いえ。私がつけたんじゃぁ、ありませんぜ。)... 23.02.2022 Daily lifeLife tips
Daily life NAC の飲み方考察。デトックス続けてます。 NACを最大限に活かすには、飲み方があるっぽい昨年の夏くらいに始めた重金属デトックス。飲んでいるサプリメントは「クロレラ」「シラントロ」「NAC」「ビタミンC」の4つ。今は内容がちょびっと変わったけど、まだ、続けている。NACが効かなくなっ... 27.01.2022 Daily lifeDiary
Daily life この歳にして、ついに美に目覚めた!! 重金属デトックスをやろうじゃないか。 「薬」も「サプリメンント」も「毒」だと思っている私が、サプリメントを飲もうと思った理由なんてな。内容を盛ってるっぽいタイトルが嘘くさいな(←自分で言う)。でも、結構、真剣。写真はアロエ。水銀が気化する。なんて、知らなかったぞぇーっっっっ..... 12.09.2021 Daily lifeFoods & restaurants
Daily life ジョージア満喫10日目ぐらいに歯の詰め物が取れ、ブラックジャック以外に連想できない歯医者さんにかかった話 / I went to a Georgian dentist. ジョージア満喫10日目くらいに歯の詰めもんが取れる/Ithappenedonthe10thdaysIwasenjoyingGeorgia.それは、豆料理をはみはみしている時に起こった/Thedinnerthatisnothingspecia... 31.05.2019 Daily lifeDiary