Uploaded the monthly video of Jul.2022!! / 7月のマンスリービデオを公開しました!

Yamato zakura / 大和桜(やまとざくら)

Kusudama Lesson video of Jul. 2022 is available!!
The lesson video in this month shows how to make kusudama “Yamato zakura”.
It includes one basic work, two variations, and how to make these works with circular paper.

We are currently recruiting members! Thank you for your support!!

Become Mio’s patron

2022年7月のマンスリービデオが「くす玉らばーずくらぶ」で公開されました!
今月のビデオは「大和桜」の作り方です。ひとつの基本的な折り方とふたつのバリエーション、これらの作品を丸い折り紙で作る方法を紹介しています。

くす玉らばーずくらぶでは、ただいま会員募集中!(折り図なしと折り図込みのコースがあります)


ビデオ編集に格闘する

以前、Youtube デビューをしようじゃないか!などと血迷ったことを言って、Davinch resolve(動画編集ソフト)を勉強している。みたいなことをプライベートブログに書いた。2020年6月のこと。

それ、どうなったかというと、いつしか、そんなことを言っていたことさえ、ころっと忘れてしまっていたんだな。
最近になって「図面に書かない作品はビデオに残そう」って思いつき、チュートリアルビデオを作ることにしたんだ。

ところが、Davinch resolveの使い方も、すっかり忘れてしまっている。思い出すのに、時間がかかってしまった。自分の耄碌(もうろく)さは想定外だった。

動画編集で一番時間がかかったのは…

Davinch resolveは高性能すぎて、まだまだ、ぜんぜん使いこなせてない。でも、動画編集はやり始めると結構おもしろい。
一番時間がかかって格闘したのが、サブタイトル。つまり字幕。

レッスンビデオは日本語でしゃべって、英語の字幕をつけている。(こういう書き方をすると、英語が喋れるように聞こえるけど、さっぱりしゃべれまへん)。Davinch resolveには、もちろん字幕編集機能もついていて挿入も結構簡単にできるので、それは問題ない。

何が大変だったかというと、私が喋っている言葉の「量」。話している言葉の量が、想像を軽く超えていた。これは、英訳の図面とはまた違った、動画ならでは奮闘だった。

Youtube の動画などで、たまにアニメに字幕をつけて流している人があるけど、あらためて、すげーと思う。あれってかなり根気がいる作業だぜ。

自然の音がBGM

レッスンビデオは1.5倍速で再生してある。ちょっと早口に聞こえるのはそのせい。
BGMとかは入ってないし、背景の音も消してない。
自然の音がBGM。ところどころ、鳥の声が聞こえるし、山鳩が鳴いているのも聞こえる。途中、物音がするのは、あれは、母親が朝食の準備をしている音。話しかけられたときの会話は消した。(ははは)

Comments / コメント

Copied title and URL