Diary

Daily life

叔父が亡くなった。

2023年2月15日 午後3時ごろ叔父が亡くなった。75歳。叔父は他県で一人暮らし。台所に倒れていたところを発見されたらしい。情報はもう1人の叔父から、母に。で、私へ。亡くなった叔父は、それまでは、普通に生活をしていて、特に持病もなかったと...
Daily life

NAC の飲み方考察。デトックス続けてます。

NACを最大限に活かすには、飲み方があるっぽい昨年の夏くらいに始めた重金属デトックス。飲んでいるサプリメントは「クロレラ」「シラントロ」「NAC」「ビタミンC」の4つ。今は内容がちょびっと変わったけど、まだ、続けている。NACが効かなくなっ...
Daily life

明けましておめでとうございます。2021年に見た感動したもの BEST 3

さつまいもの花in実家の畑ほんとうは「今年見た感動したもの」というタイトルにして、昨年末から記事を書いていたけど、うっかり年が明けてしまった。今年もきっとこんな調子かな。(←マイペース)昨年見た、感動したものを振り返ってみた。上の写真のさつ...
Daily life

ブログのタイトル変えました。

また、いつか、のんびり世界を旅できるようになったら、ブログのタイトルを元にもどそう。タイトルを覚えていたら。(←やたら長かったので、忘れる可能性「大」)あたらしいブログの内容田舎の生活のようすインドア生活のようすナチュラル生活情報エコ生活情...
Daily life

【新型コロナウイルス感染症に対するイベルメクチンの医師主導治験】 患者リクルートを目的としたコールセンターを設置しました。だそうです。←北里研究所さんです。

がんばれ。北里研究所さん!!興和さん!!わたしが勝手に『魔法使いの先生』と呼んでいるアドラーの先生のブログ記事に、ある方のブログか何かの拡散希望の記事がシェアされていたのでわたしもその内容をシェアしようかなと。【新型コロナウイルス感染症に対...
Daily life

たくさんのパーツを折り折りしながら、海外放浪中に出会ったおもしろかった出来事を思い返してみる。 Vol. 1 / Interesting and funny happenings while I’d been stayed in over abroad. Vol. 1

IreturnedtoJapanDec.2019,butThecoronavirusbegantospread,andI'mconfinedinJapan(ImeanIcannotgooverabroad).IhopeIcantravela...
Daily life

「この花を普通にブーケットにする発想は無かったぜ!!」と改めて仏教徒大多数の国ニッポン出身だとひしひし in Bucharest / The beautiful bouquets in Rumania

3月27日。今のところなんとかまだ新型コロナウィルス感染者ゼロの鳥取県から「海外放浪回想録」なんぞを。「新型コロナウィルス」に起因する疾患名を「Covid-19」と言うらしい。"19"って、なんだろう。って調べてみると「2019年」の意味ら...
Daily life

「ライオンくんミタビ現る」で、ちょー興奮の2019年秋 in Bucharest / It’s the third time that I’ve met the lion, in Bucharest.

コロナウィルスでてんてこ舞いの世界を、なぜかわからないが今のところまだ感染者ゼロの鳥取県から眺めつつ、ぼけーっと直近の渡航国を振り返ってみる。私が日本に帰国したのは、昨年12月はじめ頃。まだコロナウィルスが騒ぎ始められていない時期。帰国して...
Daily life

このメーカーの日本車は初めて見たよ in Bansko / Daily life in Bansko.

牛や馬が普通に道路を散歩している透き通った空の夏のバンスコ/It'snormalthathorsesandcowsweretakenforawalk.BanskoBanskoisaskiresortinBulgaria,ithasaloto...
Daily life

ジョージア満喫10日目ぐらいに歯の詰め物が取れ、ブラックジャック以外に連想できない歯医者さんにかかった話 / I went to a Georgian dentist.

ジョージア満喫10日目くらいに歯の詰めもんが取れる/Ithappenedonthe10thdaysIwasenjoyingGeorgia.それは、豆料理をはみはみしている時に起こった/Thedinnerthatisnothingspecia...